Haloは最高に明るい”持ち運べる”モバイルプロジェクター
XGIMI Halo(ジミー ハロ)は800ANSIルーメン※を実現し、ハイエンドのモバイルプロジェクター市場の主流である150~200ANSIルーメンと比較しても別格の明るさを誇り、映像をカラフルで明るく鮮明に映し出してくれます。Haman Kardonのスピーカーもよりパワフルになりました。※ハイパフォーマンス時
フルHD高解像度の鮮明な映像体験
Haloの解像度は1920x1080ピクセル(フルHD)で、モバイルプロジェクターの主流である720pよりも鮮明に映し出します。よりはっきりと鮮やかな映像をお楽しみいただけます。
鮮やかなコントラスト
明るい環境でも暗い環境でも、鮮やかな映像を実現します。
巨大なディスプレイを不要に
XGIMI Haloは、ご自宅の白い壁や天井を30~300+インチ以上の大画面に変えることができます。XGIMI Haloは、DLPシネマグレード(アクティブシャッター3Dイメージング)テクノロジーを使用しており、家のどこにいても家族や友人と究極のホームシアター体験をお楽しみいただけます。
オートフォーカス、台形補正で置く場所を選びません
プロジェクターの使用で一番の課題となるのが、「フォーカス調整」と「台形補正」と言われています。手作業の場合、少し位置を変えただけでも調整が必要になるため、モバイルプロジェクターの持ち運びの利点が十分に生かされません。
その点、Haloには「オートフォーカス」と「垂直方向の自動台形補正」が搭載されているので(水平方向の調整は手動)、移動後の調整も苦になりません。
オートフォーカスでは1万ケ所ものポイントを検出して調整し、数秒で自動的に焦点を合わせてくれます。台形補正については、垂直・水平ともに±40°の補正が可能です。
もう少し前後に調整したい、リビングから寝室に移動したいなどの持ち運びも億劫になることがありません。
高音質スピーカー、Android TV搭載で1台で最高のエンターテイメント
プレミアムサウンド with harman/kardon
オーディオメーカーのHarman Kardonとの協業により、コンパクトな筐体に5Wのスピーカーを2基搭載し、長年培ってきた高音質化のチューニングを施しています。
これにより、筐体の小ささからは想像できない高音質の音楽体験を可能にし、映像だけでなくポータブルスピーカーとしての力も発揮します。
Android TV搭載で4,000を超えるアプリを楽しめる
CPUには「Amlogic T950X2」を、GPUには「MaliG31」を採用。2GBのRAMと16GBの内部ストレージで、OSには「Android TV」(外部リンク)を搭載。
Android TVはGoogle社が提供しているAndroidを搭載したスマートテレビ用のプラットフォームです。ユーザーがテレビでコンテンツを楽しむ為にデザインされているので、プロジェクターとの相性も良く高い操作性を誇ります。Google Playストアからは4,000を超えるアプリがダウンロードでき、数えきれないほどのゲームやYou Tube、Amazon Prime Video、Hulu、dTV、Abema TV、DAZNなどの動画アプリ、その他アプリが楽しめます。
※Netflixアプリはご利用頂けませんが、Netflixをご覧になる場合はこちらの手順をお試しください。
大容量バッテリー、高性能チップ、高耐久と接続も
大容量バッテリー
58.6Whの大容量バッテリーを内蔵しており、1回の充電で2時間~4時間の動画再生や最長8時間の音楽再生を可能にします。
これにより、電源のない場所での使用が可能になり、ちょっとした部屋の移動にもストレスを感じる事なく使用できます。
外部接続
外部機器との接続には、Bluetooth®、HDMI、USB2.0、Chromecastに対応しています。
外部接続例 | |
---|---|
Bluetooth® | マイクやゲームコントローラ、キーボード入力など |
HDMI | 家庭用ゲーム機やBlu-rayプレイヤーなど(映像入力最大4K※対応) |
USB 2.0 | USBメモリやハードディスクなどの外部ストレージからのファイル読込み |
Chromecast | PCやタブレット端末、スマートフォン(iOS含む)による映像入力 |
応答速度を最適化する「ゲームモード」
応答速度を向上させるゲームモードで、ストレスなくゲームが楽しめます。Blueotooth®のコントローラーを接続すれば、Google Playでダウンロードしたゲームや外部機器から出力したゲームを迫力の大画面で楽しめます。
スマートホーム
リモコンにはマイクを搭載しており、ボタンを押すだけでGoogleアシスタントによる操作も可能です。文字入力の手間も省けるのでより一層使いやすさがアップします。
30,000時間の長寿命ランプ
Haloでは、非常に効率的なLED光源を使用しており、30,000時間にわたって鮮明に明るく投影し続けることができます。計算すると、毎日4本の映画を10年間見続ける時間に値します。
高性能チップ
Haloは、最新のAmlogicT950X2 TVチップとMaliG31 GPUを誇り、2GB RAMおよび16GB ROMを備えています。それにより最先端の画質を提供し、よりインテリジェントで高速に焦点を自動的に合わせることができます。新しい高性能プロセッサの速度に、度肝を抜かれることでしょう!
一体型スタンドで高さ調整
Haloの下部にはスタンドがあります。角度調整が出来るので、ちょっと高さを変える程度なら三脚なしでもできてしまいます。一体型スタンドを使わない時は折り畳んで隠す事も可能です。
XGIMIを選ぶべき理由
中国の巨大なプロジェクター市場でトップシェアを誇る「XGIMI(ジミー)」が日本に上陸しました! 実は日本でお馴染みの「popIn Aladin」にも使われている実力派のプロジェクターメーカーで、過去5年間でデザインやイノベーションの賞を25個受賞しているというお墨付きブランドです。
Halo & MoGo Pro スペック比較
XGIMIが日本市場の第一号として持ってきたのは、現代の生活にマッチした使い勝手の良い”バランス抜群の”製品『MoGo』シリーズ。第二号がこのHaloです。小型のMoGoシリーズか、ハイスペックなHaloか、ご利用用途に応じてお選びください。

Halo | MoGo Pro | |
参考小売価格 | 96,800円(税込) | 74,800円(税込) |
投影解像度 | 1920 x 1080 (1080p) | 1920 x 1080 (1080p) |
明るさ | 600~800ANSIルーメン | 300 ANSIルーメン |
本体サイズ (W×D×H) |
113.5×145×171.5mm | 94.5×105.5×146xmm |
重さ | 1.6kg | 0.9kg |
フォーカス調整 | 高速オートフォーカス | 高速オートフォーカス |
投影方式 | DLP | DLP |
入力可能な映像解像度 | 4K(3840×2160px) 2K(2560×1440px) 1080p |
4K(3840×2160px) 2K(2560×1440px) 1080p |
画面縦横比 | 16:9 | 16:9 |
投射サイズ | 30インチ~300インチ以上 | 30インチ~100インチ以上 |
投影倍率 | 1.2:1 (投影距離2m:76インチ) | 1.2:1 (投影距離2m:76インチ) |
台形補正※1 | 垂直 ±40°、水平 ±40° | 垂直: ±40°、水平:±40° |
上下反転投射 | ○ | ○ |
ディスプレイチップ | 0.33インチ DMD | 0.23インチ DMD |
スピーカー出力 | 5Wx2基 | 3Wx2基 |
CPU | Amlogic T950X2 | Amlogic T950X2 |
GPU | Mali-G31 | Mali-G31 |
RAM | 2GB | 2GB |
ストレージ | 16GB | 16GB |
OS | Android TV 9.0 | Android TV 9.0 |
Google アシスタント | ○(リモコンや接続マイクからの音声操作) | ○(リモコンや接続マイクからの音声操作) |
ミラーリング | Chromecast | Chromecast |
インプット | DC x 1 | DC x 1 |
HDMI x 1 | HDMI x 1 | |
USB 2.0 x 1 | USB 2.0 x 1 | |
アウトプット | ヘッドフォン x 1 | ヘッドフォン x 1 |
Wi-Fi※2 | 2.4/5GHz, 802.11a/b/g/n | 2.4/5GHz, 802.11a/b/g/n |
Bluetooth | Bluetooth 4.2/5.0 | Bluetooth 4.2/5.0 |
騒音 | < 30dB | < 30dB |
充電時間 | 約1時間 | 約1時間 |
連続使用時間 | 最大動画4時間・音楽8時間(省エネモード時) | 最大動画4時間・音楽8時間(省エネモード時) |
消費電力 | 90W | 55W |
電源 | AC100-240V, 50/60Hz | AC100-240V, 50/60Hz |
光源寿命 | 30000時間 | 30000時間 |
同梱物※3 | 充電ケーブル(日本仕様)、リモコン、説明書 | 充電ケーブル(日本仕様)、リモコン、説明書 |
※1 垂直補正は自動、水平補正は手動です。
※2 屋外での5GHz帯の使用はお控えください。
※3 リモコンには単4電池を2本使用します。同梱されておりませんのでご用意ください。

HaloとMoGo Proのサイズ比較
ご注意いただきたい点
※操作には付属のリモコンもしくは、キーボードなどの外部入力機器が必要です。付属のリモコン単体の販売は未定です。万が一紛失された場合は、汎用性のあるリモコンなどの外部入力機器をご購入下さい。
※3D Blu-ray には対応しておりません。
※同梱の充電器のみをご利用ください。それ以外の充電器をは絶対に使用しないでください。
※ご利用されたい特定のアプリがある場合は、ご購入前に使用可能かをお問い合わせください。使用したいアプリが対応していないという理由での返品は承れません。
保証期間はご購入から1年間となります(自然故障のみ)。保証期間中に故障が発生した場合は、弊社(株式会社ビーラボ)で原則交換、場合によっては修理を行います。軽微な物を含む破損や水濡れなどは対応できない場合もございます。正規販売店はこちらからご確認下さい。
FAQ
Q:NETFLIXを見る方法を教えてください。
A:NETFLIXをご視聴される場合は、こちらをご確認下さい。
Q:iOS、Andoridのスマートフォンから画面をキャストすることはできますか?
A:はい。Wi-Fi環境下であればキャストすることができます。「Google Home」や「AirScreen」などのスマートフォンアプリをご利用下さい。
Q:外部のスピーカーにBluetooth®で音声を出力することはできますか?
A:はい。可能です。
Q:Haloをスピーカーモードへの変更する方法を教えてください。
A:こちらのページをご確認下さい。
Q:スマートフォンもしくは付属のリモコン以外でも操作できますか?
A:スマートフォンでの操作はできません。ただし、付属のリモコン以外でもマウスやキーボード、ゲーム用コントローラなどをUSBもしくはBlueooth®で接続して操作することが可能です。